7月29日の練習日誌
ブログご覧いただいてるみなさま
こんにちは!
今週はホルンパート担当させていただきます。
今月入団したTornです。
友人の結婚式の余興で眠っていた楽器を掘り出し、せっかくなので(笑)縁がありその勢いで入団にいたりました。
きっかけは、さまざまと思いますが、
眠っている楽器は、そのままだともったいない
ですので、眠っている楽器がある方は、
ぜひ一緒に吹きましょう!
今回の練習曲
①スウェアリンジェンの曲
・・・いつものとおり1回とおし
②シュトラウスの行進曲
・・・1回とおし、決定曲となりました
③列車の曲
・・・1時間ちょっと、時間をかけてやりました
④クリスマスの曲
・・・小節番号166~最後まで、15分程度でした
パートで参加したのはTorn一人でした。。
※指揮者のご厚意で●情はやりませんでした(汗
学生時代、一人(全体でも十数人)だったことが
多いので、その時代がフラッシュバックし、
なんか懐かしく感じました。
普段は全パート(4パート)いたので、
なんか頼りつつ、探りつつ吹いていたのを
反省しましたが、その分!?他のパートを
普段よりもじっくり聴くことができたので、
最後の方は楽しめました(笑)
吹くことが楽しみと次回以降も思えるように、
しっかり練習したいと思います。
こんなTornですが団員のみなさま今後とも
よろしくお願いいたします。
スポンサーサイト